キブツ米基金(みんなで実現する理想郷づくり・3億円クラファン)

西の縄文”ケルト”の国アイルランドへ

西の縄文”ケルト”の国アイルランドへ。

当初イギリスだけの予定だったけど、旅の前にジプシークィーンの宮崎ひろみさんに出逢い

「アイルランドはおススメよ」

との一言をきっかけに、急遽予定に組み込んだアイルランド。

ひろみさんは丁寧にご自身が昔計画した弾丸アイルランド聖地ツアーの行程表も送ってくれたから、その中から

「タラの丘」
「ニューグレンジ」

の2つをまずは訪問することに。

タラの丘、ここぞ古代アイルランドの中心地であり、そのルーツは5,000年も前に遡る。

ケルト民族がアイルランドにやって来るよりも遥か前、神話の時代にアイルランド島にいた先住民達の祈りの祭祀場。

また歴代のアイルランド王国の中心地でもある。

とはいえ、今は何もない見晴らしの良い丘であり、ポツンと立石があるのみ。

まずはタラの丘へご挨拶。

そしてニューグレンジへ。

ギザのピラミッドよりも500年、ストーンヘンジよりも1000年も古い、アイルランドが誇る最大の古代遺跡ニューグレンジ。

5000年以上も前、20万トン以上もの石が各地から運び込まれて、超巨大な母船のような石の建造物を造り上げた。

もちろんギザのピラミッドに比べたら小さくとも、縄文遺跡では見ることのできないスケールの規模であり、一体全体どうやって5000年以上も前の古代人が、これほど大型で精妙な建造物を造れたのか謎のまま。

それこそ神話となり、神々によって創られたとされるのも納得のもの。

ニューグレンジ入口には”渦巻き”の模様が刻まれた石碑もある。

渦巻きは他にも至るところの石に刻まれており、これもまた縄文との繋がりを感じる。

そして、驚くべきは、入口上にある”窓”であり、ここから冬至の日だけ、ピッタリと太陽の光がニューグレンジ中心にある石室に入り込む。

これだけ大きなニューグレンジだけど、入口から頭を少しかかげて大人1人がギリギリ入れる通路を18mほど進むと中心に石室があり、そこは通路を含めて十字のクロスに形に3つの祭壇スペースがある。

まるで母なる子宮に戻って行き、そして生まれ変わって再び出てくるような輪廻転生、死と再生を象徴するような施設であり、太陽の死と再生でもある冬至に計算されているのも深い意味を感じる。

それにしても超高度な建築技術と天文学の知恵がないと、とても造れないし、これもまた考古学の世界では、単なる”墓”として扱われているのは、さすがにピラミッド同様に疑問しかない。

それにしても、西の彼方にも本当に間違いなく縄文がある。

もはや別々の民族というより、役割分担で西を担当していたメンバー、東を担当していたメンバーがいて、そして今この大転換期と統合の新時代がやって来るのを予期していてすべて残してくれてたのかもしれない。

5000年前にも世界同時多発に仕掛けた古代人の叡智を引き継ぎ、今度のネオ縄文も世界同時多発で一気に世の中をひっくり返す。

アイルランド、完全ノーマークだったけど、なんだか日本に繋がる多くのものを感じて本当に良い場所。

1件のコメント

泰平さん、先日もご連絡しましたが、パリにお立ち寄りになりもしお時間あったらサクッとでもお顔見られれば嬉しいです!(きっとフランスでのご予定も詰まっていると思いますが!)

コメントを残す

天下泰平2をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む