キブツ米基金について(5/5動画解説)

5月3日から5日はキブツ八ヶ岳春祭り

G.Wのご予定は決まりましたか?

もし、まだ決まってなければ

「5月3日〜5日」

は八ヶ岳に是非お越しください。

今年は、僕ら八ヶ岳コミュニティの拠点となる”キブツハウス”にて

「キブツ八ヶ岳2024春祭り」

を開催。

“キブツの春祭りとは?”

コミュニティにおける文化祭みたいなものであり、コミュニティメンバーが出展した様々なブースでお買い物をしたり、サービスを受けたり、イベントに参加したりするものです。

コミュニティメンバーでなくとも、こちらは誰でも自由に参加出来ます。

いつも通り”やつは”の出し物は、うさと服の展示会。

タイのチェンマイ、またはラオスにて作られた手織り・草木染めの地球服”うさと”。

自然素材のみの衣服は、纏う人の意識を本来の地球人へと変容させ、うさと服を着るようになって、より本当の自分に目覚めた人は数多くいます。

僕はもう12年、13年ほど着用中。

まだ10年以上も前に買ったものもいまだに活用しており、デザインも古くなることなく、むしろますます時代にマッチするパターンもあったりと、うさと服は素材だけでなく、長く活用できるエシカル服であります。

さらに今回は”八ヶ岳発ヘンプ服”ブランドである

「忠兵衛(ちゅうべい)」

さんとも初コラボであり、うさと服展示会場内にて忠兵衛さんのヘンプを中心とした最新デザインの衣服の展示予約販売も同時開催です。

普段、うさと服ファンの人はもちろん、これから自然素材の衣服も着てみたい方にも大注目の展示会。

是非ともG.Wにキブツハウスにお越しください。
(後半はアイテム数も少なくなるので是非初日にどうぞ)

他にもキブツメンバーによる様々な出展やワークショップ、コミュニティ体験イベントが連日開催されていますが、最終日の

「5月5日の13時〜15時」

は、僕の無料講演会をキブツハウス大広間にてやりますので、そちらも是非お気軽にご参加ください。

主に今回のヨーロッパ滞在におけるコミュニティ情報のシェア、そしてこれからの八ヶ岳ヴィレッジをどのようにして作っていくかのコミュニティのお話になると思います。

なお、ご宿泊希望者は、そのまま会場であるキブツハウスへと宿泊できますので、是非ご利用ください。

宿泊のご予約はこちらから→

※ただし、部屋数も限られているので、イベント期間中においては個人で参加の方は相部屋となります。新しい出逢いを是非お楽しみに。

また、リトリートドームORの貸切宿泊も

4/28(日) 11万円
4/29(月) 5.5万円
5/1(水) 5.5万円

でご宿泊可能です。

https://or8.jp

5.5万円なら5人で泊まれば1人1.1万円と、この時期の八ヶ岳、それもドームではかなりの割安のお値段です。

是非G.Wはドームハウス宿泊体験も。

今年は少し早くから暖かくなりそうなのでタイミングがズレるかもしれませんが、例年G.W頃は枝垂れ桜などが見頃です。

ご来場心よりお待ちしております。

天下泰平2をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む