キブツ米基金(みんなで実現する理想郷づくり・3億円クラファン)

5/25 関わるすべての人が嬉しくなるお産

人間に限らず、あらゆる生命にとって最も大切な誕生(出産)に関わること。

大切なことなのに、親も学校も社会でも詳しく教えてもらえず、知りたくてもどこで”本当の”知識を得られるかわからない世の中。

命に関わる大切なお産も合理化が優先された社会において、古来から本当に大事にされていた様々な叡智が失われつつあります。

「(バース)ドゥーラ」

という言葉を耳にしたことはありますか?

助産師でもなく、ベビーシッターでもなく”産前産後の母親に寄り添い、支える人”。

その専門的経験と知識を持ち合わせたのがドゥーラという存在です。

縄文古来より、日本に限らず、世界の先住民族の多くも母系社会であり、女性同士が助け合い、共に命の誕生から育むことをサポートし合って来ました。

もちろん男性の存在も必要不可欠であり、家族が、村が、コミュニティが母親、女性を支えることが重要。

今回、世界的に活躍する日本人ドゥーラの”木村章鼓(きむらあきこ)先生を講師にお招きし、

「関わるすべての人が嬉しくなるお産」

というテーマで大切なお話をシェアして頂きます。

ご自身が出産を控えている、または将来出産を希望されている若い世代の方々はもちろん、自身の子供、孫のためにも親が祖父母が、お産に関わる正しい知識を知っておくのはとても大切なこと。

誰もが、自分のためだけでなく、今後関わる周囲の人々のために役立つ叡智を学ぶことができます。

お時間の都合が合う方は、是非ともお気軽にお越しください。


◼︎キブツ八ヶ岳宇宙学校オープンイベント(5/25)

テーマ:『関わるすべての人が嬉しくなるお産』

日常:5月25日(土)19時〜(2時間程度)
講師:木村章鼓
会場:キブツハウス1階カフェスペース
料金:500円(キブツメンバー) 1,000円(一般)
※高校生以下無料
※事前申し込み不要、当日現金でのお支払い

[内容の詳細]

「産前」
妊婦さんを支える側としての『産前の心の持ち方』

「分娩時」
『産中の聖域を守る具体的な実践』

「産褥期」
産後の女性を守るための在り方

【講師プロフィール】
木村 章鼓(きむら あきこ)

イタリア、オマーン、マレーシア、スコットランド、ロシア、アメリカ、 イギリス、フランス各国でバースドゥーラとして女性支援。
妊娠・出産サポートのコミュニティを各地で立ち上げる。 DoulaUK認定メンバーを経て、ドゥーラシップジャパン(DSJ)理事。
・エジンバラ大学大学院医療人類学修士号取得
・スコットランドにてバースティーチャー養成コース修了しSBTA(ScottishBirth
TeachersAssociation)資格取得
・元助産師アデラ・ストックトン氏によるバースドゥーラ養成コース修了

公式HP

YouTube

https://youtube.com/@loveakikoatnomadoulawellne3991?feature=shared


1件のコメント

ご紹介ありがとうございました。
当日、お話会に伺うことは出来ませんが、早速YouTube拝聴させて頂きました。また、他のものも拝聴させていただきます。  
今回のお話会も有料で公開いただけるようでしたら嬉しいなぁ。と、思いました。
いつも、様々なありがたいご縁を繋いでくださりありがとうございます。

コメントを残す

天下泰平2をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む