キブツ米基金について(5/5動画解説)

8月中旬から久しぶりにアメリカに旅立とうかと

夜は八ヶ岳宇宙学校Jr.アカデミー”たいへい塾”の講義、
夜明けからキブツ瞑想イベント、昼間は田植えイベント、
ORではテンセグリティイベント、また夜からキブツハウスでバース・ドゥーライベント…。

そして翌朝から田植えイベント、午後からエンディングヴィレッジ見学ツアー…。

分刻みのスケジュールとは、まさにこれかと思うほど、この時期はいくつものイベントが重なり、やたらバタバタしている。

週末から小豆島&香川の国内ツアーもある。

とはいえ、まもなく春に緊急募集した”マチュピチュツアー”が始まるので、それまでに予定をすべてこなさないと…。

春分はストーンヘンジ。
夏至はマチュピチュ(南米は冬至)。
秋分はギザのピラミッド。
冬至は???どこに導かれるやら。

その前に夏にヒマラヤ奥の院であるカイラス山へ行く予定が来年にズレたので、8月中旬から久しぶりにアメリカに旅立とうかと。

最近

「セドナ」

という言葉が、やたらとシンクロしている気がするからセドナまで行こうかな。

セドナに詳しい人、是非色々教えてくださいませ。

そして、同じくらい

「シャスタ」

もシンクロするので、8年ぶりにシャスタも訪れたい。

サンフランシスコを起点にその辺をフラッと行きますので、アメリカの皆さん宜しくどうぞ。

天下泰平2をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む